ビジネスメンタルトレーナー

【無理なく行動力が飛躍するワークショップ】 ​開催します

WRITER
 
行動力が飛躍するワークショップ
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

 

木下 空です。


少し前に、
私のメルマガと公式LINEで
お知らせをしていたのですが、
ブログ記事の方でも
ご案内させていただきます。



7月18(金) 
7月19(土)の20時に
開催するオンラインワークショップ
【心のブレーキを外す:無理なく行動力が飛躍するワークショップ】 ​
充実しながら成果が伸びる「自己解放の90分」

募集を受付中です。

行動力が飛躍するワークショップ


今回のワークショップは、
・ やりたいことはあるのに一歩踏み出せない
・ 行動が遅い/先延ばしが多く、上手くいかない
・努力や根性だけで頑張って、いつも疲弊してしまう
・目標に対する成功確率が低い

そういった悩みを持つ、
会社員・起業家の方向けに企画しました。



私が10年以上かけて体系化した
「自己解放メソッド」 と
「アクセル&ブレーキ理論」 を初公開します。




どれだけ頑張っても動けないのは、
意志が弱いからでも、自分に甘いからでもない。
無意識に「ブレーキ」を踏んでいるからです。


たとえば、車なら
アクセルを50踏めば50進む。
でもブレーキも50踏んでいれば、
エネルギーは相殺されて動かない。


私たちのマインドも、
これと同じです。



ブレーキを踏んだまま
「もっと頑張らなきゃ」と
アクセルだけ踏み込むと、
心の中で摩擦が増えて疲弊し、
やがて止まってしまう。



ブレーキの正体は、
恐れ、不安、悲しみ、自責の念。



そして、そのスイッチは、
自分でも気付かない
無意識の「設定」にあります。



「自己解放メソッド」では、
この無意識の設定を見つけ、
不要なブレーキを外す方法をお伝えします。



ブレーキが外れると、
・行動に勢いがつく
・不安に引っ張られなくなる
・モチベーションに頼らなくても動ける
・生産性が劇的に上がる
・自然とエネルギーが湧いてくる
・目標達成の可能性が飛躍的に高まる


など、
「行動力」と「結果」が変わることで
=QOL(人生の質)が高まっていきます。




「頑張っているのに、なぜか進めない」
「もっと軽やかにチャレンジしたい」
「充実しながら行動できるようになりたい」
「無理や我慢ではなく、自然体で成果を出したい」


という会社員・起業家の方は、
無料ワークショップにご参加ください。


【詳細・お申し込みはこちら】
https://kinoshitahiroshi.com/ws-action/

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2025 All Rights Reserved.