ビジネスメンタルトレーナー

「やり始めるとやる気が出る」

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

「努力することが苦手だ」

「何をするのも面倒くさい」

「頭ではわかっていても行動できない」

 

ありがちな、よく聞く話である。

理屈で考えてみれば、

「目先の暇つぶし」に興じるより、

やるべきことをやった方が、

自分の人生に与える恩恵は遥かに大きい。

それでも、やらない。

やる気が出ない。

やる気が出ないから、やらない。

 

趣味的なことならまだしも、

仕事においても、そんな状況に陥る人間がいる。

仕事の納期を守れない人間がいる。

困ったものである。

 

 

では、やる気を出すには、

一体どうしたらいいのだろう?

 

 

 

多くの人が勘違いしていることがある。

 

「やり始めると、やる気が出る」

 

つまり、逆なのである。

 

 

例えば、

必要に迫られて、嫌々ながらも部屋の片付けを始めたとする。

最初はやる気もなくダラダラと行なっていたが、

やり進めるうちに次第に気分が乗ってきて、

「ついでに掃除機もかけておこう」

「ついでにトイレも掃除しておこう」

「せっかくだからお風呂も掃除しておこう」

重い腰を上げて始めたはずなのに、

最終的には、キッチリと部屋中を綺麗に仕上げてしまった。

 

 

あなたも、そういった経験があることだろう。

 

 

おかしな話かもしれないが、

仕方ないともいえる。

人間の脳は長い進化の過程で、

そういった「システム」になっていったのだから。

 

まず「やろうと身体を動かすこと」が先で、

そうすれば「自ずとやる気が出る」ように、

脳は出来ている。

始めてからしばらく経つと、少しずつやる気が出て、

次第に集中できるようになってくる。

 

それは「人間の脳の性質」なので、

納得するしないにかかわらず、

それを踏まえたうえでやっていくしかない。

大切なのは「そういうものなんだ」と知ること。

「なぜそうなるのか」を知ることで、

それに振り回されることはなくなる。

フラットに対処できるようになる。

 

ちなみに、

この「やり始めるとやる気が出る」心理を発見したのは心理学者のクレペリンで、

学術的には「作業興奮」と呼ぶのだそうだ。

 

というわけで、

 

やる気を生み出す方法は

「まずやってみること」

 

どれだけ脳が嫌がっても、心理的な拒否反応を示しても、

そういったことを意に介さず、

「とりあえず身体を動かす」ということ。

「やる気のエンジン」に火がつくまで、

10分くらいは作業を続けてみることが大切である。

 

 

「とりあえず10分」

やる気が出ない時、

これを合言葉にやってみよう。

 

やり始めたら、しめたものである。

行動のスタートさえできれば、

一定の確率で仕上げることができる。

 

 

つまり、

「何事も始めた時点で、

もう半分は終わったようなもの」

なのだ。

 

やるべきことがあるなら、

気楽に始めていきましょう。

 

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

 

最近「勝ち組」とか「負け組」とか流行っているけど、

「スタート切っているかどうか」が僕は大事だと思うけどね。

 

矢沢永吉

 
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.