ビジネスメンタルトレーナー

妬まれて感謝できるか

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

 

会社で継続して頑張っていると、

どこかのタイミングで昇進のチャンスが巡ってくる。

 

私も最初は契約社員としてスタートし、

数年後に、1年に1回の社員試験に合格して、

晴れて正社員になる事が出来た。

そこから7年後に昇格試験制度がスタートし、

翌年に試験に合格、管理職となった。

 

私がいた会社がどれだけ体質的に腐敗していたか、

文字だけでお伝えするのは難しいが、

そういった環境なので、

私も含め、誰もが社員になることを諦めていた。

縁故採用か、ひたすら上司に媚びへつらう太鼓持ちか、

人事権を持つ上司達の、お気に入りの女性(通称・喜び組)しか採用されないことは

これまでの流れで全員が理解していた。

しかし、景気の関係で1人〜2人多めに採用される年があり、

かろうじてそこに勝機があった。

 

私はある時「ダラダラと生きる人生」に嫌気がさし、

「社員を目指すか、辞めるか」

自分自身に、二者択一を迫った。

そこで「頑張ってみよう」という結論に達し、

会社が求める施策である「QC活動」「5S活動」などに参加したり、

決して採用されないことがわかっている、

形式だけの「業務改善提案書」を書き続けたりした。

筆記試験が近付いてくると、近所にあるモスバーガーにこもって、

毎日7時間ほど試験勉強をしたり、面接の練習をしたりと、

結果を出すための努力を続けた。

 

そして、やっとの思いで正社員になることができた。

自分を誇らしく感じた瞬間だった。

 

そして、バッシングを受けた。

 

そういった伝統があったのだ。

社員になった人間は、全員バッシングされ、吊し上げられるという伝統である。

信じられないかもしれないが、そんな会社に、私はいた。

「なんでアイツが・・・」

「アイツは4年前に仕事でこんなミスをして・・・」

「アイツは上司に取り入るために卑怯なやり方を使って・・・」

半年ほど、笑ってしまうような屁理屈による陰口を叩かれ続けた。

 

面白いのは、まったく努力しない人間ほど、

声高にそういった主張をすることだった。

当然、今まで社員試験に受かった全員が、

そうやってバッシングされるのを見てきた。

ある程度は覚悟していたが、やはり腹立たしかった。

 

数年後に新設された昇格試験に合格した時は、さらに苛烈なバッシングを受けた。

古株の人間は「昇格試験そのもの」を否定していたので、

その試験を受けて管理職になった人間は「ニセモノ」と呼ばれた。

「仕事もできない、ニセ管理職」

当然のような顔をして、そう主張する人間に対して、

「外の世界に目を向けず、閉鎖された【会社という村社会】で時間を過ごしてきた人間」の

取り返しがつかない「意識の差」を感じた。

 

そういったレッテルを払拭するために、

私は真っ向から張り合った。

同期で試験に受かった人達からは、

「放っておけ」

「相手にするな」

といった助言をいただいたが、

当時の私は許せなかった。

「努力すら放棄した人間が、

失敗するのを恐れて挑戦しなかった人間が、

諦めずに努力し続けた人間を叩くのか!」

 

それが「妬み」という人間の感情であることは、

充分にわかっていた。

そういった「弱さ」を、当時の私は認めなかった。

 

 

しかし誰にでも「妬み」という感情はある。

人間であれば、当然である。

私自身もそうだ。

何か、妬みを「薄汚いもの」と認識してしまいがちだが、

誰しもが持っている、健康的な感情なのである。

要は「妬みを前向きなエネルギーに転化できるか」

で、大きく変わってくるのだ。

そこで「拗ねて終わる」か

「自分を奮い立たせて行動する」のか。

その人自身の「本当の強さ」が試される瞬間である。

 

 

あなたが、誰かから妬まれた時、

それを「攻撃」と思わないことが大切である。

結局、あなたのことが羨ましいだけなのだから。

あなたのことを認めているからこその「妬み」なのだから。

最後はその人自身が、自分の内面と向き合うべき問題なのだから。

 

人それぞれ「人生のタイミング」があって、

自分で乗り越えて、初めて気付くのである。

 

 

「妬まれて感謝できる」人間が最高である。

 

 

妬まれる側の人間も、

「本当の強さ」を試されているのである。

 

 

「無敵」とは、最強のことではなく、

「敵を作らないこと」である。

「妬まれて感謝できる」人間は、

無敵に近いといえるだろう。

 

私も、そんな人間を目指している。

 

 

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

 

嫉妬は称賛の一種だ。

 

ジョン・ゲイ(ベガーズ・オペラより)

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.