陰キャ専門ビジネスコーチ

溢れたミルクに泣かないで

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

アメリカの古い諺に、こんなものがある。

「It is no use crying over spilt milk」

「溢れたミルクを嘆いても仕方ない」

 

床に溢れてしまったミルクは、もう戻らない。

「取り返しのつかないこと」を表現した諺である。

 

 

人生を生きていると、いろいろあるものだ。

 

今まで何度も「もうダメだ」と思う瞬間があったし、

「取り返しがつかない状況」に直面したことも何度もあった。

 

そして、

ここ数日も「参ったな・・・」

と、思わず呟いてしまうような状況が起こっている。

今まで頑張ってきた「1本の道」が断たれてしまったことに対して、

少なくない喪失感を感じている。

昔の私であれば、ただただ焦り、迷い、

右往左往してしまうだけだったと思う。

 

しかし、今は違う。

 

逆境やアクシデントが起こった時は、

「冷静に意識を研ぎ澄ませること」を最優先する。

全てはそこからである。

悪い状況に呑まれて取り乱し、流され続けた挙句に疲弊し、

再び立ち上がる力を失っては、元も子もないのだから。

状況を俯瞰で捉え、

「今、何ができるか」を考える。

 

 

「It is no use crying over spilt milk」

 

この諺は「最後には前を向くこと」を教えている。

「溢れたミルクは戻らない」

しかし、

コップからミルクが溢れても、

いつまでも泣いていてはいけない。

また、ミルクを注げばいいのだから。

それが「生きる」ということなのだ。

 

ただ前を向いて、歩き続けるのみ。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.