ビジネスメンタルトレーナー

【目覚めろ!】サラリーマンが陥る「思考の罠」について

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

人生って何だろう?

 

「特に大きな目的もなく、夢なんてモノもなく、

なんとなく、行けそうな学校に行き、

なんとなく、行けそうな会社に就職し、

なんとなく、それなりに生きてきた。

 

今日も仕事が終わって、ヘトヘトになりながらコンビニに寄り、

家でジャンクな食事と缶ビールを片手に、なんとなくテレビを見る。

繰り返される、味気ない生活。

そういった、無感動で空虚な毎日を「安定」と呼ぶのだろうか」

 

確かに、この国の社会システムに従属し、

決められたレールの上に乗って「流されて生きる」方が楽かもしれない。

 

「世の中、そういうものなんだ」

 

納得しているのか、そう自分に言い聞かせているのか。

朝の通勤ラッシュで見かけるサラリーマン達は、

誰もが一様に疲れた表情をしている。

 

自分以外の何かに管理され、評価され、

「受け身の生き方」で人生を流されることは、

人から「自立心」を奪っていく。

まるで牧場で飼育されている動物のように、

自分では何も決められない人生になってしまう。

 

自分の人生に「楽しさ」「喜び」「愛」が感じられない。

しかしそれは、結局は「自分で選択したこと」の結果である。

人生を受け身で生きていると「自分で選択した」

という意識が希薄になり、不満を抱えやすくなったり、

「自分以外の何か」に、責任を転嫁することになってしまう。

 

 

このブログを読んでいるあなたには、

ハッキリと伝えたい。

 

目を覚まそう。

 

一度、本当の意味で「自分で自分の人生を決めること」と向き合おう。

『自分の人生は、すべてが「自分が選択したこと」の結果であり、

自分はその「選択」に全責任を持つ』という、

「人生の大原則」についてである。

「生殺与奪権」を「自分以外の何か」に委ねる生き方をしている限り、

ある種の苦しみから逃れられない。

サラリーマンでも、自立的に生きることは可能である。

 

今回は「サラリーマン病」ともいうべき、

サラリーマンを長いことやっていると陥りがちな、

「思考の罠(思い込み)」についてお伝えしたい。

 

 

  • 仕事は「辛く、苦しく、我慢してやるもの」

 

「仕事というものは苦労して、嫌なことに耐えて、汗水垂らして、

それでやっと「お金」が貰えるんだ」

昔の世代が好む価値観である。

それは間違いではないが、物事の一面に過ぎない。

楽しみながら仕事をしている人は、世の中にたくさんいる。

好きなことを仕事にしている人も、世の中にはたくさんいる。

スターバックスの店員を見てみるといい。

楽しんで仕事をしているのが分かるはずだ。

もちろん「好きなこと」や「大きな目標」「自己成長」

そういったことのために、我慢したり耐えたりすることは健全である。

ただ、受け身の意識で「収入を失いたくないから」「仕事は苦しいものだから」

「怒られたくないから」「失望されたくないから」

といったような理由では、徐々に心が辛くなってくる。

我慢も「自分で自立的に選択する」のである。

したくない我慢は、しなくてもいいのだ。

理不尽なことには、声をあげて立ち向かえばいい。

 

 

  • お金は「毎月自動的に銀行口座に入ってくるもの」

どうしても、こういった意識になってしまうし、

「お金」と「仕事」を、あまり結びつけなくなってくる。

サラリーマンのように「毎月決まった日に給料が振り込まれてくる生活」をしていると、

どうもそれが当たり前になってしまったり、ありがたみが薄れていってしまう。

仕事をいいかげんにやっても貰える給料が同じだったりする場合は、特に注意したい。

本来、お金とは「あなたが提供した価値」を具現化したものであり、

純粋な「パワー」である。決して「汚いモノ」ではない。

あなたが「世の中に貢献して稼いだもの」が給料である。

尊いものだ。

 

お金について、変なマインドブロックを持っている人は多い。

お金がなくても、命が取られるわけではない。

「お金の恐怖」「お金の欲望」に支配されてしまうと、人生の本質を見誤る。

 

 

  • 会社を辞めたら人生が終わる

会社を辞めることに対する恐怖感。

これは長く同じところにいるほど強固になってくる。

「辞めたら人生が終わる」位の恐怖感を感じてしまう人もいる。

全くの幻想である。

「会社を辞める」という大きな「変化」を恐れているだけである。

人間の脳は本能的に「大きな変化」を嫌うものなのだ。

本当に辞めたいのなら、辞めてもいいのである。

大丈夫だから。

収入が多少減ったとしても、好きなことがやれるという「幸せ」に出会えるかもしれない。

 

肩書き、キャリア、年収、ステータス

そういった虚飾を取っ払った「剥き出しの自分」と向き合ってみよう。

 

 


 

いかがだっただろうか。

 

人生は一回しかない。

今日という日は、二度とやって来ない。

「20歳のあなた」を、もう一度生きることはできない。

 

 

「いつか、やりたいことがあるんです」

その「いつか」は、永遠にやって来ない。

今日、目の前の「今」から始めるしかないのだ。

一度しかない人生を後悔しないように、大切に生きていきたい。

そのために「自分の人生を自分で決める」ということが重要なのだ。

 

 

 

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.