【理想の自分に書き換える】セルフイメージがあなたの全てを決めている
お疲れさまです。
前回は、
あなたの成長・変化を阻む「コンフォートゾーン」についてお伝えさせていただいた。
前回記事:【人生を変える唯一のコツ】「コンフォートゾーン」から抜け出そう!
今回は、
あなたのコンフォートゾーンを創っている
「セルフイメージ」についてお伝えしていこう。
新しいことに挑戦しようと試みるものの、
「やる気が出ない」
「モチベーションが上がらない」
そういった、やる気やモチベーションに悩む方をよく見かける。
まず、この「やる気」や「モチベーション」というものは、
『「コンフォートゾーンの外側の事」に対しては生まれにくい』
ということを意識しておきたい。
人間は「現状のコンフォートゾーンの内側」に自分を留めようとする。
その、現状のコンフォートゾーンを維持する為の「本能のパワー(ホメオスタシス)」は、
相当に強力である。
どんなに「やりたいこと」であっても、それが現状のコンフォートゾーンの外側にあると、
やがて引き戻されてしまう。
ダイエットしても、すぐにリバウンドしてしまうように。
貧乏な人が宝くじを当てて億万長者になっても、散財して不幸な結末を迎えてしまうように。
「三日坊主」という言葉があるが、それは「マインドの仕組み」を理解すると、
ごく自然なことといえる。
「やる気を出せない自分はダメだ」
「どうしてこんなに怠けてしまうのか」と自分を責める人がいるが、
それは全くのお門違いだし、自分を責めても良い事は何もない。
人間の「マインドの仕組み」が、そうなっているだけなのだ。
「目指すゴール」が現状のコンフォートゾーンの外側にあるから、
マインドはパワーを生み出さないというだけである。
具体的にいうと「ゴールを達成した自分」を明確にイメージ出来ていない状態。
心の底で「どうせできない」「難しい」と、自分に疑いをかけている。
コーチングで「セルフイメージ」を書き換える
コーチングとは「ゴール達成の技術」である
まず、コーチングのルールに基付いて「ゴール設定」を行う。
その時、「現状の自分」のままでは達成することが想像できないような、
「大きなゴール」を設定することが望ましい。
そして、その大きなゴールを達成する為に、
「ゴールの世界」を自分のコンフォート・ゾーンに変化させる。
そうすると、あなたの無意識は「ゴールの世界が居心地が良い」と感じるマインドの働きと、
「現状はそうではない」というギャップに矛盾が生じ、
慌ててマインドは大きなエネルギーを生み出し、そのギャップを埋めようとする。
ゴールは遠ければ遠いほど良いのは、
この「ギャップの大きさ」によって生み出されるエネルギーが高まるからである。
具体的なお手本でいえば、
野球選手のイチロー、サッカー選手の本田圭佑。
彼らは、子供の頃からプロになるという「ゴール」を設定していた。
目指す「ゴールの世界」を常にイメージし「臨場感を持った現実」として捉えていた。
経営者でいうと孫正義、スティーブ・ジョブズなど。
よく「経営者にはヴィジョンが必要」と言われるが、
ヴィジョンとはつまり「ゴールの世界」である。
「セルフイメージ」がコンフォートゾーンを決めている
あなたのコンフォート・ゾーンは「セルフイメージ」によって決められている。
「セルフイメージ」とは、
あなたが「私はこういう人間だ」と信じている自己イメージ、自分像を指す。
人は無意識に、このセルフイメージ通りの人間になろうとする。
そして、そのセルフイメージを保とうとする。
それが、自分にとっての絶対的な真実だと思い込んでいる。
そして、セルフイメージが「コンフォート・ゾーンの領域」を決定する。
つまり、コンフォート・ゾーンを変える為には「セルフイメージ」を変えれば良いのだ。
セルフイメージを変える方法
それは、
「セルフトーク」を変えることである。
参考記事:【自分が嫌いなあなたへ】「セルフトーク」が、あなたの幸せを決める
劣等感・コンプレックスを抱えている人は、
例外なくセルフトークが酷いことになっている。
心の中で、自分を責め続けている。
まず、その悪癖を断ち切ることが重要である。
「セルフイメージを上げる」ことを難しく考える必要はない。
要は、「自分を好きでいること」である。
自分を尊敬し、尊重し、大切に扱うこと。
それこそが、人が幸せな人生を生きる為の大前提だといえる。
明日は明日の風が吹く。