ビジネスメンタルトレーナー

【立ち止まってみる】はっぴいえんどの夏

WRITER
 
【立ち止まってみる】はっぴいえんどの夏
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

 

お疲れさまです。

 

 

今日も日差しが眩しい。

街を行き交う人々の表情も、どこか陽炎のよう。

 

毎年、夏の季節になるとこの曲を思い出す。

 

「夏なんです」はっぴいえんど

作詞:松本隆 作曲:細野晴臣

田舎の白い畦道で
埃っぽい風が立ち止る
地べたにペタンとしゃがみこみ
奴らがビー玉はじいてる
ギンギンギラギラの
太陽なんです
ギンギンギラギラの
夏なんです

鎮守の森は ふかみどり
舞い降りてきた 静けさが
古い茶屋の 店先に
誰かさんとぶらさがる
ホーシーツクツクの
蝉の声です
ホーシーツクツクの
夏なんです

空模様の縫い目を辿って
石畳を駆け抜けると
夏は通り雨と一緒に
連れ立って行ってしまうのです
モンモンモコモコの
入道雲です
モンモンモコモコの
夏なんです

日傘くるくる ぼくはたいくつ
日傘くるくる ぼくはたいくつ

 

これほど「夏の香り」を感じさせる曲を、私は知らない。

そんな香りは現実に存在しないのだが、

「夏の香り」という言葉から、

私たちはたくさんのイメージを共有することができる。

 

川辺で沢蟹を見付けた夏

神社で夏祭りを楽しんだ夏

急な夕立から逃げて雨宿りした夏

山の中でカブトムシを獲った夏

ラジオ体操に通った夏

夜空に舞う花火に心を奪われた夏

家族で海水浴に出かけた夏

毎日が眩しかった夏

 

 

夏は、たくさんの「楽しい思い出」をあなたにくれたはずだ。

大人になり、毎日の生活に追われて、

夏を楽しむことを忘れてしまっていないだろうか?

心を豊かに生きることを忘れていないだろうか?

この夏は、永遠には巡って来ないのだから。

 

 

夏を探しに、出かけよう。

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2017 All Rights Reserved.