ビジネスメンタルトレーナー

凌ぐ技術

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

「体のコンディションが良くない」

 

「メンタル面にも悪影響が出ている」

 

「悪い流れがきているように感じる」

 

しかしそんな状態でも、仕事を片付けなければならない。

 

 

そんな時に必要なのが、

「凌ぐ技術」である。

 
しの‐ぐ凌ぐ
  • 加わって来る力・困難をはねのけ、押し伏せる。
  • 我慢して切り抜ける。
  • 堪え忍ぶ。

 

(google検索より)

 

「調子の良い時」に結果を出せるのは当たり前であって、

「調子の悪い時」に如何に影響を少なくできるか、

及第点レベルに手堅くまとめられるか、

そこの部分のマネジメント能力こそが大切だといえる。

 

 

あなたがプロ野球のファンであれば、

感覚として理解していただけると思う。

調子の悪いピッチャーが連打されても、

何度ピンチを迎えても、

要所要所を締め、打たせて取るピッチングで、

最終的には抑えて切り抜ける。

「最低限の自分の仕事」をキッチリとこなす。

 

まず、自分の状態を俯瞰し、冷静に分析する。

コンディションが悪い。

「自分の武器」であるカーブが使えない。

いつものような基準のパフォーマンスは発揮できない。

では、どうやったら勝てるか?

弱気な感情を排し、ひたすら冷静に対処する。

 

「この場面は、捨ててもいい」

「この局面は、負けたらまずい」

取捨選択をハッキリと行い、

ネガティブな流れを引きずらない。

「勝負どころの場面」ではしっかりとギアを上げて勝負し、結果を出す。

これは野球に限らず、すべての職種に当てはまることだと思う。

 

 

では「凌ぐ技術」を上げるにはどうするか?

 

日頃から準備しておくことだろう。

仕事に対して、いつも能動的に思考しながら取り組んでおけば、

作業の内容・精度は上がっていく。

自分の仕事の「スタイル」「形」が出来ていく。

すると、コンディションが悪い時も、

一定以上の精度を保つことができる。

状況を見て判断することができる。

「引き出し」が多いからである。

 

「最悪な状況」が何なのかわかっているから、

そこを避けることを考えて、動ける。

小さな「負け」を敢えて受け入れながら、

大筋の「勝ち」を獲りに行く。

 

「100点」を捨て、

最初から「70点」を目指す。

しかしどちらも「合格」である。

 

この意識こそが「凌ぐ技術」だといえる。

 

 

今日も頑張っていきましょう。

 

パワーは要らないと思います。

それより大事なのは 自分の「形」を持っているかどうかです

 

イチロー

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.