凌ぐ技術
「体のコンディションが良くない」
「メンタル面にも悪影響が出ている」
「悪い流れがきているように感じる」
しかしそんな状態でも、仕事を片付けなければならない。
そんな時に必要なのが、
「凌ぐ技術」である。
しの‐ぐ【凌ぐ】
- 加わって来る力・困難をはねのけ、押し伏せる。
- 我慢して切り抜ける。
- 堪え忍ぶ。
(google検索より)
「調子の良い時」に結果を出せるのは当たり前であって、
「調子の悪い時」に如何に影響を少なくできるか、
及第点レベルに手堅くまとめられるか、
そこの部分のマネジメント能力こそが大切だといえる。
あなたがプロ野球のファンであれば、
感覚として理解していただけると思う。
調子の悪いピッチャーが連打されても、
何度ピンチを迎えても、
要所要所を締め、打たせて取るピッチングで、
最終的には抑えて切り抜ける。
「最低限の自分の仕事」をキッチリとこなす。
まず、自分の状態を俯瞰し、冷静に分析する。
コンディションが悪い。
「自分の武器」であるカーブが使えない。
いつものような基準のパフォーマンスは発揮できない。
では、どうやったら勝てるか?
弱気な感情を排し、ひたすら冷静に対処する。
「この場面は、捨ててもいい」
「この局面は、負けたらまずい」
取捨選択をハッキリと行い、
ネガティブな流れを引きずらない。
「勝負どころの場面」ではしっかりとギアを上げて勝負し、結果を出す。
これは野球に限らず、すべての職種に当てはまることだと思う。
では「凌ぐ技術」を上げるにはどうするか?
日頃から準備しておくことだろう。
仕事に対して、いつも能動的に思考しながら取り組んでおけば、
作業の内容・精度は上がっていく。
自分の仕事の「スタイル」「形」が出来ていく。
すると、コンディションが悪い時も、
一定以上の精度を保つことができる。
状況を見て判断することができる。
「引き出し」が多いからである。
「最悪な状況」が何なのかわかっているから、
そこを避けることを考えて、動ける。
小さな「負け」を敢えて受け入れながら、
大筋の「勝ち」を獲りに行く。
「100点」を捨て、
最初から「70点」を目指す。
しかしどちらも「合格」である。
この意識こそが「凌ぐ技術」だといえる。
今日も頑張っていきましょう。
パワーは要らないと思います。
それより大事なのは 自分の「形」を持っているかどうかです
イチロー