ビジネスメンタルトレーナー

【感謝の心】あなたの人生を好転に導く「簡単なワーク」

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

お疲れ様です。

 

突然だが、

このブログを読んでいる方のカテゴリーは、

次の3つに分けられると考えている。

  1. 人生に悩みや課題を抱えていて、解決したい人
  2. 自己成長・自己研鑽に興味のある意識の高い人
  3. 私のファン

 

今回は、そういったカテゴリーに関係なく、

誰もが実践出来る「人生を好転に導くワーク」をお伝えしよう。

 

心して読んでいただきたい。

 

 

 

これが「人生を好転に導くワーク」だ!

 

コンビニで買い物した時、店員さんに「ありがとうございます」と本気で言ってください。

 

 

「なんだそりゃ!」

「くだらん!」

「やっとれんわ!」

 

そう思った方もいるかもしれない。

 

しかし、これが中々難しいのである。

コンビニの店員さんに、本気で「感謝の心」を持って「ありがとうございます」と伝えること。

試しに、一度やってみてほしい。

私も、最初は難しくてビックリした。

そして思った。

いつから、私は、この社会は、

「ありがとうございます」が難しいものになったのだろうか?

「自分に関わる全ての人に、言葉で感謝を伝える」

何てことはない。

「簡単に出来ること」だったはずである。

私達が子供の頃には、何の躊躇いもなくやっていたはずである。

 

私は、このワークを尊敬するメンターから教わった。

その方は、社会的にも経済的にも大きな成功を納めている経営者である。

もし、偉そうに踏ん反り返っていても、誰も文句は言わないだろう。

実際に凄い方なのだから。

 

そんな方が、コンビニで買い物をする時、

店員さんに、心からの「ありがとうございます」を欠かさないのである。

「簡単なワーク」だが、そこには大きな意味が隠されている。

 

そして、この「難しい」

つまり「心理的抵抗」が、

多くの人の「人生の幸せ」を阻害する要因である。

 

「感謝することが難しい」と感じる原因は、以下のことが考えられる

 

  • 人を「立場(自分より上か下か)」で見下す癖が付いている
  • 「感謝の心」を忘れている
  • 自分の気持ちを素直に表現するのを「恥ずかしいこと」だと思っている

 

その全てが、今までの人生を生きてきた中で身に付いた「心の悪癖」と呼べるものであり、

持っていても何の得にもならない「無用の長物」である。

 

本気でコンビニの店員さんに「ありがとうございます」と言ってみると、

大半の店員さんはビックリする。

ちょっと動揺気味に感動する人もいる。

 

 

あなたの「ありがとうございます」には、

人の心を救うパワーがある。

 

是非、このワークを実践して取り戻してほしい。

「感謝の心」を。

極論、それを持って生きてさえいれば、人生何とかなる。

 

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2017 All Rights Reserved.