陰キャ専門ビジネスコーチ

「できる人」の真似をする

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

 

もし、あなたが仕事に関して「できる人」になりたいと考えているのなら、

一番手っ取り早いのは「できる人の真似をする」ことである。

 

あなたの職場で、一番仕事のできる人、

お手本のなりそうな人を探して、

その人の立ち振る舞い、言動、態度、意識、行動、とにかくあらゆることを観察する。

そして、それらを自分に取り入れる。

 

取り入れて実践していく中で、自分に取って「必要な部分」と「必要ない部分」に分けていく。

後は、必要な部分をひたすら実践し、習慣化していく。

これを心理学用語で「モデリング」という。

モデリングは、心理学用語のひとつ。何かしらの対象物を見本(モデル)に、そのものの動作や行動を見て、同じような動作や行動をするのがモデリングである。人間(主に子供)の成長過程では、モデリングにより学習・成長するとされている。思春期から大人にかけての時期では、憧れの意識から、対象の人物に少しでも近づきたいという心理が発することがある。

(Wikipediaより)

 

モデリングのメリットは「短期間で成果を出せる」ようになること。

 

自分一人であれこれと試行錯誤しながら進むより、

自分の遥か先を行っている人をモデリングする方が、

成果を出すまでの時間を短縮できるというわけである。

スポーツなどの強豪校が毎年安定して強いのは、

練習カリキュラムやサポート体制が充実しているのもあるが、

「周りにモデリングできる優秀な先輩が多い」というのも大きい。

 

もしあなたが「職場にモデリングしたい人がいない」

というのであれば、会社以外でモデリングできる人を探せばいい。

もしくは、尊敬できる漫画のキャラクターや、

映画の主人公などをモデリングするのもいい。

 

個人的には、

黒沢明監督の「七人の侍」を観ることをお勧めしたい。

「サラリーマンは【現代の侍】である」というのが私の持論である。

自分の仕事に対して「志」「覚悟」を持って臨むために、

「侍」の生き方、意識に触れてみるのも良いだろう。

 

理念を持ち、信念に生きよ。

 

織田信長

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2016 All Rights Reserved.