【腹を立てる前に】「他人の悪口」が気にならなくなる技術
どこの世界にも、
「他人の悪口」が好きな人間は存在する。
あら探しが得意で、いつも何かを批判していたり、
物事に対する考えや価値観の相違を「対立」と見なし、戦って相手を打ち負かそうとしたり
他人の短所やミス、失敗をあげつらい、誹謗中傷する。
あなたの職場にも、そんな人間の心当たりがあるかと思う。
面白いことに「あなたは、人のことをとやかく言ってる場合なのか?」
という人ほど、人のことをとやかく言う(笑)
そもそも、なぜ人は他人のことを批判したり、誹謗中傷したりするのだろう?
それは、
結局はその人自身の「劣等感」「おそれ」「不安」「妬み」「羨み」「焦り」といった、
その人自身の「弱さ」に起因するものであり、
「満たされない不満」を誤魔化すための行為である。
要するに「幸せじゃない」のだ。
例えばある日、
あなたがなんとなく買った宝くじが当選し、
1000万円のお金が、ポンと入ってきたとしよう。
その日は一日中、どれだけ嫌いな人間が目の前にいても、
まったく気にならないはずだ。
いつだって、他人を批判、誹謗中傷するのは
「満たされない人達」である。
他人を批判をしている間は、
批判している相手より上に立つことができる。
他人を下げることで、相対的に上に立つことができる。
相手より優位なポジションを確保できるうえに、
「自分が批判されること」を防ぐこともできる。
自分に自信がなく、本当は傷付きやすい弱い心を持っている。
悪口を言えば言うほど、自分の心を傷付けていることに気付かない。
自分で自分自身を認めることができず、
そのため他人に「自分を認めてほしい」という欲求が強い人間である。
そういった人間の「心理」がわかってくると、
言われたことに反応すること自体が「無用」なのだと思えるようになる。
自分の不満や劣等感のはけ口なのだから、
本質的にあなたとは関係がない。
そして、あなたが意識すべきことは
「万人から好かれようと思わない」こと。
その発想自体が「病的」だと気付くこと。
誰かに嫌われるのは当然であり、
皆に好かれるのは無理である。
それは他人が、それぞれの価値観で決めることであり、
あなた自身にどうこうできることではないからだ。
発想を転換しよう。
いつだって「変われるのは自分だけ」である。
変化し続ける状況に対応しよう。
「悪口を言われるのは自然なこと」と受け入れよう。
そして「他人の悪口を言わなければ自分を保てない人」
に心から同情してあげよう。
自分を正当化するために、他人に対して根拠のない悪口を言ったり、
人を陥れるのに熱心な人を見ていると、なんだか哀れになってきませんか?
悪口を言われた時は「相手にしない」「気にしないようにする」がベストだが、
それがなかなか難しい時は一歩引いて、
「この人は他に生き甲斐もなくて、可哀想な人なんだな」と同情してあげよう。
そう思えた時点で、あなたは相手より「高い意識」にいる。
あなたの方が大人であり、相手より格上である。
とはいえ、悪質な誹謗中傷で名誉棄損も甚だしい場合は、
面と向かって「やめてください」と言うべきだろう。
言っても聞かない馬鹿には、恫喝するのも手である。
それでピタッと止むことも多い。
いわれのない悪口だったら、気にせず無視したらいい。
もし心当たりがあれば「自分自身の反省のきっかけ」を与えてくれたことだから、
ありがたいことである。
それで完結することなのだ。
いかがだっただろうか。
残念なことだが、悪口や陰口を言う人は、いつの時代にも存在する。
ましてや、この現代社会では、そういったことを避けて通るのは難しい。
悪口を言われても悩んだりせず、受け取らないことが大切である。
受けてしまった時は心を切り替え、サッと流そう。
他人の劣等感や不満のはけ口で、
あなたが傷付く必要など、ないのだから。
明日は明日の風が吹く。