「頑張っても評価されない、疲れた…」低評価を覆すためにできること
「こんなに頑張っているのに、何で評価されないの?」
「そもそも、評価する気がないのか?じゃ、頑張るだけムダやん…」
もし、あなたがそんな状況にいるのだとしたら。
一旦、深呼吸しましょう。
できれば、
コーヒーでも飲みながら
ゆっくり読んでみてください。
「頑張っても評価されない 疲れた…」
うん、
やってられないですよね。
「人事はどういう評価しとんねん」と。
「クソ上司、ちゃんと見てるんか?」と。
そりゃ、
関西弁も出ちゃいますよね。
仕事を頑張ってきたのに、
まるで評価されない。
・実力があるのに評価されない
・結果を出しているのに評価されない
・同僚は評価されてるのに、自分だけ評価されない
「どれだけ頑張っても評価されないなら、自分が損するだけじゃん」
なぜこんなに
愕然とするかというと、
「自分の尊厳」を
傷付けられた気がするから。
ここまで頑張ってきたのに、
何の評価も見返りもない。
いや、100歩譲って
もう、それはいい。
だから、せめて、
たった一言でもいいから、
「よくやってくれてるな」
「がんばれよ!」
そんなんでいいから、
今まで頑張ってきた自分を、
1ミリでもいいから、認めてほしい。
じゃないと、
「今までやってきたことは、何だったんだ」
全てが虚しくなってしまう。
ちなみに、
私も会社員時代、
そんな状況に苦しんでいた時期があります。
「どれだけ頑張っても評価されない」
という不満を抱えながら、
半ば諦めているような状況でした。
ただ、
不貞腐れた時期もあったんですが、
そこで諦めるのも、嫌でした。
「なんとか、解決する方法はないのだろうか?」
コミュニケーションスキルをはじめ、
様々なことを学んだ結果、
自然と、
「周りから評価される自分」になっていきました。
会社や上司から評価されない原因は
人それぞれ違うと思いますが、
最も根本的なものがあります。
頑張っても評価されない原因とは
・上司との関係値が低い
これに尽きます。
結局、
「人間関係」で決まるのが仕事だったりします。
上司に対して、
ネガティブな感情、
怒り、憎しみ、敵意などを持っていませんか?
まぁ、ありますよね。。
頑張っているのに、
低い評価をされた時、
上司を責めたくなるのは
仕方ない。
ただ、上司と話す時、
こちらのネガティブな感情が
無意識に相手にも伝わって、
どこか重苦しい雰囲気になってしまったり、
つい口調にトゲが出てしまったり、
「対立の構図」みたいになっちゃうと、
結局は、その後で自分が損をしてしまう。
身も蓋もない話ですが、
上司から嫌われていたら、
正当な評価をされることは
相当難しくなります。
よく言われるのが、
ほぼ同じ実力や成果を出している
部下のAさんとBさんがいたとして、
上司がどちらかを推薦する時は、
間違いなく、
「心情的に好きな方」を
推薦するということ。
なんなら、
多少は能力が低かったとしても、
好きな部下の方を選んだりとかも、
わりとザラにあります。
もちろん、
上司を無理矢理
好きにならなくていいんです。
ただ、
「リスペクトの気持ち」は必要だと思います。
でも、ぶっちゃけ
そんな気持ちになれないですよね。
そんなあなたに。
上司との関係性を改善していきながら、
最終的に
「思った通りの評価」を
掴むための方法をお伝えします。
上司との関係を良くする方法
・リスペクトの行動をとる
上司を好きになる必要はないんです。
大切なのは、
上司に対して
「リスペクトの行動」をとれているか、です。
このリスペクトの行動というのは、
相手が、
「私のことを承認・尊重してくれている」と
感じさせる行動のことです。
具体的には、
挨拶をしっかりする
目を開き、口角を上げる
礼儀礼節をもった対応をする
ハキハキと受け答えをする
報告・連絡・相談を徹底する
注意や指摘を受けたら、最後に
「ありがとうございます」と伝える
上司のアドバイスを真摯に聞く
まぁ、フツーに
やりたくないですよね。
「あんな上司」のために。
ただ、これは
上司のためにやることじゃないんです。
「自分のため」にやることなんです。
なぜかというと、
「自分にメリットしかない」からです。
これをやっていくほど、
「人間関係のストレス」が低減されていきます。
仕事がスムーズに進んでいくようになります。
そして、評価されやすくなります。
私は、
会社員には
「2つの顧客」がいると思っています。
「買い手のお客様」と、
「社内で関わるメンバー」です。
「顧客満足(CS)」という言葉がありますが、
実はもう1個あるんです。
「従業員満足(ES)」です。
参考記事:会社の円滑な運営には、CS(顧客満足)とES(従業員満足)の両輪が不可欠である
会社で一目置かれる
「盤石のポジション」をつくるためには、
「周りのメンバーの満足度」を高めていくことが大切です。
上司はもちろん、
職場にいるメンバー全員に、
自分から積極的に
コミュニケーションを取ることを
大切な「業務」として、
やってみてください。
「頑張っても評価されない状況」を変えてくために
いかがだったでしょうか?
リスペクトの方法は
「上司のためにやる必要はない」
とお伝えしましたが、
やっていると、
不思議と上司に対してのネガティブ感情が
減っていったりします。
そして、もしかしたら、
自分では見えていない部分で、
「コミュニケーションの課題」がある場合もあります。
そこは、周りの人たちに
「もし何か、
こうした方がいいという点があれば、
いつでも言ってください」と、
お願いをしておけばOKです。
フィードバックをもらうことは、
自己改善をして成長するために
一番お勧めの方法です。
全ての人と、
「より良い関係性」をつくるために、
リスペクトの関わり方は大切です。
ぜひ、
実践してみてください。
関連記事:「なぜか会社で評価されない…」を脱却するための方法