ビジネスメンタルトレーナー

心の自由を取り戻すワークショップを開催します

WRITER
 
心身浄化瞑想
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

木下空です。

 

世の中、
色んな人がいて、
色んな生き方があると思いますが、

現代社会に生きる私達は、
「自分らしく自由に生きたい」と思って、
色んなことを頑張っているはず。


ところが、殆どの方が
自由になるための
必要な要素として
「物質的なもの」だけを見ている。

・お金

・モノ

・時間

・評価

など。

ただ、
今まで多くのビジネスパーソンを
見てきた経験から言えることがあって、

 

自由って
「心の自由」からでしか
あり得ない

ということです。


物質的なものに満たされていても、
心が自由じゃない人は、たくさんいます。


「心の自由」を持たなければ、
いくらお金があっても、
いくら人から評価されても、
不毛なだけです。

 

「お金持ちで不幸な人」とか。

フツーにいます。

皆、
一番大事なものを
一番後回しにしている。

 

この現代社会で、
そういう教育を受けてきたから、
それしか知らない。

自由に生きるためには、
「心の自立」が必要です。


自立というのは、
「自分の面倒を自分で見れる」ということ。

「自分の機嫌は自分でとる」
という言葉がありますが、
それが自立です。
(「誰にも甘えるな」ということではないです)


自分の心の状態を
自分でマネジメントできるようになることが、
「自由に生きるための必要事項」だといえます。



そして、私達の
「心の自由」を
最も阻むものは何かというと、


「過去の記憶」です。

過去に起こった嫌な出来事。

過去に人から言われた嫌な言葉。

そこから生まれた
「嫌な感情」を、
ずっと未完了のまま
心の中に溜め込んでしまっている。

その状態でいることは、
自由とは程遠い状態です。


その、
過去に溜まった嫌な感情をクリアにし、
心の自由を保ちながら
自分のポテンシャルを発揮するための
ワークショップを開催します。

今月17.18.19日の
3日間に渡って開催する
「心身浄化瞑想」
無料ワークショップ

現在、15名の方に
ご予約をいただいています。
(16日の23時59分で
締切とさせていただきます)

 

【心身浄化瞑想:無料ワークショップ】

8月

17(土) 20:00~22:30

18(日) 10:00~12:30

19(月) 20:00~22:30

 

(講座内容は同じです。ご都合の良い日を選択ください)



参加を希望される方は、
こちらからお申し込みください。
https://kinoshitahiroshi.com/19387-2/

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2024 All Rights Reserved.