ビジネスメンタルトレーナー

他人にイライラしない考え方とは?

WRITER
 
「イライラ」「ムカムカ」が止まらない時に、まず心がけるべきこと
この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

お疲れさまです。

今回は、

「他人にイライラしない考え方」をお伝えしていきます。

 

他人にイライラしない考え方とは?

世の中、色んな人がいるものだ。

ビックリするほど利己的な人間や、

他人に嫌味を言う事が趣味のような人間もいる。

そういった人間と関わる時、どんなに冷静な大人であっても、

イライラしてしまう時はあるかと思う。

 

そんな時、つい他人にイライラをぶつけてしまうこともあるかもしれない。

そして、更に厄介なことがある。

イライラは人から人へ伝染する

「イライラ」は伝染するのだ。

あなたも職場で経験があるかもしれない。

そこにいるメンバーみんながイライラしている場面を。

それぞれがイライラをぶつけ合い、影響し合う。

そして最後には「殺伐とした雰囲気の職場」が完成してしまう。

そうなると、もう泥仕合である。

 

他人にイライラしない考え方

ではここで、突然

話題をガラッと変えて、

あなたにお聞きしたい。

 

「あなたが職場で仕事をしていると、おならが出そうになりました」

 

その時、あなたはどうしますか?

 

A.その場を離れ、誰もいない場所でおならをする

B.精神を統一し「おならの波」が過ぎ去るのを待つ

C.皆の前で、堂々とおならをブチかます

 

特殊な性癖を持った人以外は、AかBを選択するかと思う。

「当たり前でしょ。常識で考えて、人前でおならなんかしないよ」

「周りを不快にさせて迷惑をかける上に、自分自身も嫌われるよ」

そういった答えが返ってくることだろう。

 

では、再びお聞きしたい。

他人に「おなら」をブチかます事はしないのに、

なぜ、他人にイライラはブチかますのだろうか?

 

「おなら」も「イライラ」も、

「周りを不快にさせて迷惑をかけ、自分自身も嫌われる行為」なのである。

 

「イライラ」も「ムカムカ」も、他人に向けるものではなく、

「自分自身で解消するもの」なのだ。

 

なぜか?

結局、その「イライラ」「ムカムカ」は、

オナラと同じで

自分自身が生み出したものなのだから。

自分のケツは、自分で拭きましょう。

(上手いこと言ったな…)

 

もしイライラしたら、

・その場を離れ、誰もいない場所で「イライラ」を発散する
・心を鎮め「イライラの波」が過ぎ去るのを待つ

の対応を取れば良いのだ。

 

具体的な発散方法としては、

  • 深呼吸して落ち着く
  • 水やお茶、アイスコーヒーを飲んで落ち着く
  • 10秒こらえて、感情が過ぎ去るまで待つ

などが考えられる。

 

おならもイライラも、

「やがて過ぎ去るものである」という意識を持って、

感情に突き動かされないような対応を身に付けていきたい。

 

人にイライラしない考え方を身に付けよう

いかがだっただろうか。

「すぐ感情的になってしまう人」は、

ただ「マインドの使い方をわかっていない」だけである。

マインドの仕組みを理解し、練習すれば、

誰でも「上手なマインドの使い方」を修得することができる。

もし、あなたが

  • いつも感情に振り回されてしまう
  • 感情的な性格に悩んでいる
  • 感情的な行動をして後で後悔する

このような問題に悩んでいるのであれば、

マネジメンタルトレーナー木下空の「LINE人生相談」にご相談を。

 

 

 

明日は明日の風が吹く。

この記事を書いている人 - WRITER -
職場性ストレス/組織マネジメントの専門家 元国営企業に17年間在籍。 派閥や忖度が渦巻く組織で、管理職として300名以上をマネジメント。 重大アクシデント、人間関係の悪化、チーム崩壊といった修羅場を何度も乗り越え、 「成果に繋がる行動設計」「人間関係の立て直し」「チームの活性化」など、 現場で数多くの問題解決と組織改善に取り組んだ経験を持つ。 これまで会社員・管理職・起業家・経営者など、1500名以上を支援。 職場のストレスや人間関係の問題、成果が出せないスランプに悩む方へ、 心理技術と現場知見を統合した「実践的かつ本質的な解決策」を提供。 売上アップ・転職・独立・人間関係の改善など、 「理想の働き方」を実現するサポートをしています。 まずは、公式LINEまたは体験セッションでご相談ください。
詳しいプロフィールはこちら

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2017 All Rights Reserved.