陰キャ専門ビジネスコーチ

「もう、これ以上頑張れない…」仕事を頑張れなくなった時の対処法

WRITER
 
「もう、頑張れない…」仕事を頑張れなくなった時の対処法
この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

「頑張らなきゃいけないのに…」
「今、頑張らないといけない時なのに…」
「こんなところで、止まっている場合じゃないのに…」

「でも、頑張れない…」

なんで頑張れないの?
ずっと頑張ってきたのに。
結果も出してきたのに。
なんで?

 

頑張らなきゃいけないのに、頑張れない…

アタマでは、なんとか頑張ろうとする。
今まで、頑張ってきたから。
今まで使ってきた、
「頑張る」という得意パターンで乗り切ろうとする。

でも、
ココロとカラダがついて来ない。

もしかしたら、
今、あなたはそんな状況にいるのかもしれない。

実は、
私も会社員時代に、そういった経験をしたことがあります。

職場の人間関係の問題
業績のプレッシャー
頻発する仕事のトラブル
管理職という立場の責任

日々襲われる、仕事のストレス

そして、
ずっと仕事を頑張り過ぎた結果、
燃え尽きてしまったり、
エネルギー切れになって、
いわゆる「強制ストップ」がかかってしまう。

 

本当に、熱が上がりすぎたパソコンのように
フリーズ→ストップする。
突然、全くパワーが出なくなる。

 

そんな状況に陥りやすい人の
傾向としては、

・真面目で責任感がある人
・頑張り屋さんでストイックと言われるような人
・我慢が当たり前になっている人
・甘えたり頼ったりするのが苦手で、なんでも自分で背負い込みがちな人
・親から「しっかりしなさい」「ちゃんとしなさい」と言われ続けてきた人
・長男もしくは長女

こういったタイプの方は、
自分のストレスの限界に気付かないまま行ってしまいがち。

「あれ?頑張れない。
体の調子もおかしい。
心の限界が来てしまった…?」

ここで、初めて気付く。

 

頑張れない時にやってはいけないこと

「頑張れない状態」に陥った時にやってはいけないこと。

それは、当たり前だけど「無理やり頑張ろうとする」です。

 

「頑張れない時に頑張る方法」とかGoogle検索しちゃダメです笑

 

真面目で責任感が強い人は

どうしても、

・「仕事を頑張れないのは甘えだ」

・「頑張れない自分が情けない」

・「頑張れない自分が嫌い」

みたいに自分を責めてしまったり、

 

職場の誰かと自分を比べて
「あの人はちゃんと仕事してる。それに比べて自分は…」

と落ち込んだり、更に自分にダメージを与えるようなことをしてしまう。

 

最終的に心身の体調を崩して、休職や退職などの方向に行きがちである。

もちろん、望まないこととはいえ、
休職や退職をして良い方向に向かうなら、それでいいと思う。

よろしくないのは、落ちたメンタルを引きずったまま、その先の人生を送ってしまうことである。

中には、うつ病やパニック障害が完治しないまま、何十年も過ごしてしまう人もいる。

 

では、どうずればいいのだろう?

頑張れなくなった時にはどうすればいいのか?

これは、

「人生の転機」だと思って、

これまでの自分の生き方を見つめ直してみること。

それが一番大切かもしれない。

 

「生き方を見直しなさい」

「そろそろ、変わらないといけないよ」というメッセージだと思った方がいい。

自分の気持ち、心の声にフタをして、
誰かの期待に応えることや責任感で走ってきた結果、
こんな事態に陥ってしまった。
休むことをせず、走り続けてきた。

 

成果を出せば、自信が持てる(気がする)。
人からも褒めてもらえる。

だから、とにかく成果を出さないといけない。

 

それは同時に、
「成果を出せない自分には価値がない」と思っていることになる。

成果を出せると安心できるけど、

成果を出せないと、思ったように上手く行かないと、
落ち込んでボロボロになってしまう。

 

自問自答してみよう。

「その生き方の先に、どんな未来が待っているだろう?」

「その生き方を、これからも続けたい?」

 

頑張れない自分を、いたわってあげよう

そんな状況にいる方に

私が伝えたいこと。

それは

「あなたは、ロボットじゃない。人間なんだ」

です。

 

自分が今まで当たり前にやってきたことが、

「自分へのパワハラ」だったということに気付く時なのだ、と。

 

ずっと自分にパワハラをしてきたから、
限界が来て強制ストップしてしまった。

 

原因と、ちゃんと向き合おう。

全部一人で抱え込んで、
過剰な努力、無理や我慢をやり過ぎたんだ、と。

 

「努力で乗り越えるステージ」ではなく、
「手放さないとクリアできないステージに来たんだ」と。

足し算ではなく、引き算をする時なんだ、と。

 

そして、ずっと仕事一筋で頑張ってきて、
他の「大切なこと」が、おざなりになっているかもしれない。

 

経営者さんから、ご相談を受ける時に多いのが、
「ずっと、ひたすら仕事だけやってきました。今、家庭がバラバラになっています」
「どうしたらいいでしょうか?」

という悩みである。

 

 

人生、仕事だけじゃないよ。
もちろん仕事も大事だけど、それが全てじゃない。

もっと、色んなこと楽しんだ方がいい。

 

たしかに、仕事で成果を出すのは楽しい。

ただ、
「成果中毒」になっていないだろうか?

仕事で大きな結果を出す。
興奮する。気持ちいい。
アドレナリンが出る。

 

それが「幸せ」だと思っているかもしれない。

違うんです。

それは幸せではなく「刺激」なんです。

ほとんどの人は勘違いしていることだけど、
幸せって「平和」のことなんです。
ある種、地味で退屈しちゃうようなことであり、
でも、失ったらすごく困ること。

家族、パートナー、
健康。
穏やかな日常。

そういったもの。

でも、
それ以上に大切なものなんて、あるだろうか?

 

もちろん、
仕事は仕事で、楽しんでいい。
刺激を適度に楽しんだらいい。

 

別に、復職してもいいし、
転職してもいいんです。

本質はそこじゃない。

 

ただ、人生で本当に大切なもの。
それを再確認するタイミングかもしれません。

 

自分を大切にしながら、今は休んでください。

誰かに迷惑かけたとか、今は気にしなくていい。
人間関係は、助け合いなんだから。

とにかく、今まで奴隷のように扱ってきた自分に、
「ごめんなさい」をするところから、
ゆっくり始めていきましょう。

 

大丈夫。
あなたは、また自分の足で歩き出せるから。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「仕事で結果を出すスキル」「無敵の人間関係を創る技術」「ストレスリーのマインドセット」「自分の能力を発揮する技術」を教える専門家。「職場性ストレス」の第一人者。自身も元国営企業に17年間在籍。派閥や忖度が横行する弱肉強食の世界で、異例の若さで管理職に昇進。300人以上の部下をマネジメントし、あらゆる「仕事のトラブル」「人間関係の問題」を解決してきた経験を持つ。活動開始から5年間で様々な業種の会社員/管理職、起業家、経営者、コーチ/カウンセラーなど約500名をコーチング、1500人以上にサポートを行う。コーチングの世界的権威から学んだメソッドと、自身の壮絶な人生経験に裏打ちされたコーチング技術は、社会人が抱える悩みや問題を解消し「現実の成功/内面の成長」を掴む技術として定評がある。
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. 竹内 より:

    優しいメッセージをありがとうございます!

コメントや感想はこちら

Copyright© 木下空 公式サイト , 2023 All Rights Reserved.